目次
- 1. サンドーレ
- 2. サンドーレはどんな雰囲気のお店
- 3. サンドーレのたまごサンドを食べた感想
- 4. サンドーレへのアクセス方法

サンドーレ(佐賀県佐賀市)
サンドーレは佐賀市大和町にあるサンドイッチ専門店です。
場所は佐賀市中心部から少し北に行った民家と商業施設が立ち並ぶところにあります。
国道263号線沿いで、佐賀駅からバスでも行くことができますが、駐車場もあります。
2.サンドーレはどんな雰囲気のお店
外観は白を基調にした家でオシャレな雰囲気です。
かわいい店内はとても明るく、柔らかな雰囲気です。テイクアウト専門で、店内に入ってすぐ左手のショーケースには色々な種類のサンドイッチが並んでいます。
ショーケースの奥に調理場があって、しっかりしたスペースで、その日のうちに焼かれた焼き立てパンのみを使って平日は約2000個、土日は3000個以上作っています。
ご主人がパン好きだったことからサンドイッチのお店を1978年に東京で開いたそうですが、地元佐賀に帰ってきて1981年に創業したサンドイッチの老舗です。
丁寧に昔ながらの作り方で作っていて、野菜・惣菜系・フルーツ系など40種類以上の具だくさんのサンドイッチが300円前後で売られています。
食べる人の身体を考えて、材料へのこだわりは勿論余計な添加物や防腐剤も使用していないので、安心安全です。
たまごサンドイッチは通常は1日400個を毎日茹でて、手作業で剥いているそうです。
手間暇をかけているので味も期待できます。
作ったサンドイッチは店舗のほかに、佐賀市内のスーパーでも買うことができます。
商品一覧
エスカルゴ&海老のエスニック風味サラダ(全粒粉クロワッサン)
イベリコ豚(ロース)のミラノ風カツレツ&マッシュポテト
イベリコ豚(ロース)のマスカルポーネ黄金焼き(全粒粉クロワッサン)
真空低音調理のローストビーフ・フレンチ風
国産豚ロースのマスタードソース揚げ焼き
鰆のハニーマスタード焼き
ピンクサーモンのレモンバタームニエル
鰆のレモンバタームニエル
鯖の香草パン粉焼き
帆立貝&海老と五穀五種豆のサラダ
空豆&海老のサラダ
ブロッコリー&海老のタルタルサラダ
海老の黄金焼きのサラダ(コクマヨソース)
カレイのフライ&きのこのマリネ
国産豚ヒレ肉のペペロンチーノ風味サラダ
スクランブルエッグ&マッシュポテトの野菜サラダ
彩り野菜&トマトのサラダ
アボカドのベジタブルサラダ
オリーブ&スモークサーモンのサラダ
ブルーチーズ&クルミのローストのサラダ
松の実&パルミジャーノレッジャーノのサラダ
栃木県産三甘美豚のミルフィーユカツ
かぼちゃ&パルミジャーノレッジャーノ
スモークサーモン&クリームチーズ
生ハム&カマンベールチーズ
生ハム&ツナのサラダ
トマト&クリームチーズ&ジェノベーゼ
フレッシュモッツアレラチーズ&トマト
パストラミビーフ&トマト
コールスローサラダ&なすのフリット
アンチョビソースのきのこサラダ
桜の花&スナップえんどうのサラダ
シーチキン&グリーンアスパラのサラダ
梅&グリーンアスパラのサラダ
生ハム&葡萄(ぶどう)のサラダ
いちじく&生ハムのサラダ
ラ・フランス&生ハムのサラダ
ボンレスハム(ももハム)のサラダ
全粒粉のクロワッサンサンド・マスカルポーネチーズ&バナナのバター焼き
グレープフルーツ&はちみつ&ネーブルオレンジ
ドライフルーツの赤ワインコンポート&レモンはちみつクリームチーズ
シャインマスカット&マスカルポーネ
都田産ピオーネ&マスカルポーネ
巨峰&マスカルポーネ
ラ・フランス&マスカルポーネ
ぶどう&マスカルポーネ
静岡県産いちごサンド
メロン
キウイ&無花果(いちじく)
ゴールデンキウイ&生パイナップル
さくらたまごのスクランブルエッグ
さくら鶏(純国産鶏)のたまごサンド
国産豚ロースカツ
ロースハムカツ(ミルフィーユ)
ブラックタイガーの極上海老カツ
駿河湾産桜海老のミラノ風コロッケ
鰆のフライ(タルタルソース)
ピンクサーモンのフライ(タルタルソース)
紅ズワイ蟹のミラノ風コロッケ
遠州灘産釜揚げシラスのじゃがバターコロッケ
桜のじゃがバターコロッケ(春)
レモン風味のじゃがバターコロッケ(夏)
マグロのしぐれ煮コロッケ(ショウガ風味)
アボカドのじゃがバターコロッケ
フレンチ風カレーコロッケ
桜姫鳥のチキンカツ
和牛のメンチカツ(赤ワイン風味)
3.サンドーレのたまごサンドを食べた感想
Aランチ サンドーレ
たまごサンド、ハムレタスサンド、みかんとパイナップルのサンド、ハムカツサンドのセット。
パンは何もつけられていないけど、パン自体に後味に旨味があるので美味しい。
ハムレタスサンドはハムが3枚入っていて食べ応え十分。
たまごサンドは卵をつぶしているけど、塩味があり、そのほか余計な味がないので卵の味をしっかり感じられる。パンも味がついてないので、とてもシンプルなたまごサンド。
フルーツサンドはみかんとパイナップルは柔らかくてクリームは甘さがあり、デザートとしておいしく食べれる。
4.サンドーレへのアクセス方法
エリア:佐賀県佐賀市
TEL:0952-62-9941
住所: 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺2885−4
営業時間:7時00分~18時00分
定休日: 月曜日、火曜日