目次
- 1. 内外飼料のたまご
- 2. 内外飼料はどんな雰囲気の会社
- 3. 内外飼料のたまごを食べた感想
- 4. 内外飼料へのアクセス方法

内外飼料のたまご(広島県広島市)
内外飼料は本社が広島県広島市にある畜産飼料の販売と養鶏場・GPセンターを運営している会社です。内外飼料は創立から70年以上という歴史をもっていて、畜産設備と資材の専門商社のチューチクと卵や鶏肉を販売する食品問屋のフレッズ、大規模採卵農場の千代田ファームを設立して、生産から販売まで一貫して行えるナイガイグループを形成しています。
2.内外飼料はどんな雰囲気の会社
養鶏に関しては飼料メーカーとの固いパートナーシップがあり、健康な鶏を育成するため、栄養価を考えた最適な飼料を与えていて、気候の変動や外敵の影響を受けず病気も予防するストレスフリーな環境で、徹底した飼養管理を行っています。鶏卵生産基地である千代田ファーム(広島県)と徳地ファーム(山口県)は大自然に囲まれたすばらしい環境の中で、国際規格ISO9001認証取得やHACCPの導入により、徹底した品質、衛生管理システムを構築しているので、安心・安全なたまごを生産しています。
また、2017年に完成した柳井GPセンターは最新鋭の設備を導入して省力化を図っています。
生産した卵は山口県や広島県のスーパーなどで買うことができます。
内外飼料の商品一覧
和華
3.内外飼料の卵を食べた感想


和華 内外飼料
白身は弾力があり、生臭さは少なくて後味に塩味があるのが特徴。黄身はあまり弾力がなくて、小粒で密度がほどよく詰まっていてサラリと食べれる。後味もさっぱり。
4.内外飼料の柳井GPセンターへのアクセス方法
エリア:山口県柳井市TEL:0820-22-6511
住所:山口県柳井市柳井12−22
営業時間:
この記事を見た人は、下記の記事も一緒に読んでいます!