目次
- 1. 宮島醤油の企業概要
- 2. 宮島醤油の特徴
- 3. 宮島醤油のたまご商品を食べた感想
- 4. 宮島醤油の口コミ情報
宮島醤油の企業概要
宮島醤油は佐賀県唐津市に本社があるしょうゆや味噌などの調味料を製造販売しているメーカーです。
創業は1882年と歴史が長くて、醤油と味噌の製造から始まり、粉末・液体スープ、焼き肉のたれ、ドレッシング、スパイス、レトルト食品、冷凍食品へと商品ジャンルを広げています。
その中で卵製品も作っています。
2.宮島醤油の特徴
美味しくて安全な食品を提供するために、商品の研究開発から製造・販売において品質管理・衛生管理を徹底しています。
HACCPの手法とISO 9000sの管理手法を取り入れた国際規格SQF(Safe Quality Food)の国際認証を唐津と宇都宮の3工場で取得しています。
商圏エリアは九州・沖縄と中国地方が中心で、スーパーなどで買うことができます。
宮島醤油の商品一覧
しょうゆ
みそ
酢・ソース・ドレッシング
つゆ・だし
中華調味料
焼肉のたれ
スパイス
麺スープ
パスタソース
鍋物用調味料
ご飯用調味料
チャーハンの素
レトルトカレー
スティック商品
減塩食品
宇都宮シリーズ
飲料
業務用商品
うずらの卵
3.宮島醤油のたまご商品を食べた感想
酒粕漬けうずらの卵 宮島醤油(菊正宗)
うずらの卵を砂糖やみそをつけて酒粕を使い燻製にしたもので、うずらの卵は弾力があるけど、柔らかめの食感が特徴。味は味噌と酒粕の味が強くて濃いめで辛さがあり、つまみには最適。甘さは少なくて後味に旨味を感じる。
→宮島醤油商品の詳しい説明
4.宮島醤油の事業所一覧
本社・本社工場 佐賀県唐津市船宮町2318番地
妙見工場 佐賀県唐津市中瀬通1番18
宇都宮工場 栃木県宇都宮市清原工業団地29番
●西日本営業部
本社営業所 佐賀県唐津市船宮町2302番地24 TEL 0955-73-2150
佐賀営業所 佐賀市巨勢町大字高尾97番地1 TEL 0952-24-3795
福岡営業所 福岡市南区清水4丁目4番14号 TEL 092-541-8731
北九州営業所 北九州市小倉北区中井5丁目7番29号 TEL 093-562-5122
広島営業所 広島市中区広瀬北町3番36号 広瀬北町ビル1階103号室 TEL 082-297-5958
佐世保出張所 長崎県佐世保市下本山町1386番地1 TEL 0956-48-8845
熊本出張所 熊本市南区近見8丁目11番28号 TEL 096-358-1371
量販課 福岡市南区清水4丁目4番14号 TEL 092-541-8769
●東日本営業部
東京営業所 東京都千代田区神田和泉町1番地13の1 水戸部ビル6階 TEL 03-5829-8503
名古屋営業所 名古屋市千種区内山3丁目10番17号 今池セントラルビル6階B-1室 TEL 052-734-2161
大阪営業所 大阪府吹田市江坂町1丁目23番43号 ファサード江坂ビル303 TEL 06-6319-9836
営業本部 企画部 福岡市南区清水4丁目4番14号
開発部 開発一課 佐賀県唐津市中瀬通1番18
開発部 開発二課 佐賀県唐津市船宮町2318番地
特販営業部 開発三課 栃木県宇都宮市清原工業団地29番
関連会社
宮島商事株式会社
本社 佐賀県唐津市船宮町2302番地26号 TEL 0955-73-2157
営業一課 佐賀県唐津市船宮町2302番地26号 TEL 0955-73-2158
営業一課 田川出張所 福岡県田川郡川崎町大字池尻下屋敷1409番地2 TEL 0947-42-2245
佐世保営業所 長崎県佐世保市下本山町1386番地1 TEL 0956-48-5460
佐世保営業所 五島出張所 長崎県五島市三尾野町312番地8 TEL 0959-75-0054
佐世保営業所 上五島出張所 長崎県新上五島町浦桑郷浦浜1285番地 TEL 0959-54-2390
宇部営業所 山口県宇部市浜町2丁目5番地31号 TEL 0836-21-2614
事務機センター 佐賀県唐津市町田長谷639番地1号 TEL 0955-74-7777
株式会社エムエスエフ 福岡市博多区古門戸町7番12号MSFビル3F TEL 092-292-5550
コーワ産業株式会社 福岡市南区清水4丁目4番14号 TEL 092-512-5501
佐賀県醤油協業組合 佐賀県唐津市元石町1番地1号 TEL 0955-73-1655